Q&A
横浜のクリーニング店・横濱 西洋洗濯 松屋クリーニングについてのQ&A

横浜のクリーニング店・横濱 西洋洗濯 松屋クリーニングでは、お客様からお寄せ頂いたご質問をQ&A方式でまとめております。
詳細はこちらをご参照ください。
万が一、ご不明点が残るようであれば、当店までお問い合わせくださいませ。

皆様からよくあるご質問にお答えします。

  • 「ドライクリーニング」って何ですか?

    水の代わりに有機溶剤を使ったクリーニングのことです。
    水で洗う事が難しいウールやシルクなどのデリケートな衣料を型くずれさせずに洗う事ができます。
    また油汚れをよく落としますが、汗などの水溶性の汚れは得意ではありません。

    その一方で、家庭洗濯のように水を使ったクリーニングを「ランドリークリーニング」といい、
    こちらは汗など水溶性の汚れをよく落としますので「ドライクリーニング」「ランドリークリーニング」ともに短所と長所があります。

  • 「ウェットクリーニング」って何ですか?

    本来「ドライクリーニング」で洗うべき品物を「ランドリークリーニング」処理をして水溶性の汚れを除去し、さっぱりと洗うことができます。しかしアパレルメーカーの推奨する取扱い方法ではないため、品物を見極める知識と高い技術が必要になります。

    当店では、専用の防縮剤・色止め剤を配合した特殊洗剤をオゾン水と組み合わせて使用し、安全に処理が出来ます。

     

  • アイロンプレスのみでも受け付けてもらえますか?

    出来ます。料金は通常の70%となります。ただし、プレスの熱で古いシミや汚れが浮き出てくることがありますのでご了承頂いた上での作業となります。

    仕上がり品にカバーしてあるビニールはそのままでいい?

    外してください。一時的な汚れ防止の為ですので、カバーしたままですと湿気がこもり様々なトラブルの原因になります。

     

  • 着物やウェディングドレスもできますか?

    出来ます。婚礼の衣装室からもご依頼いただいてますので問題ありません。
    その他特殊品として毛皮・皮革製品・じゅうたん・カーテン・靴・バッグ等も可能です。

     

  • カーテンの防炎加工した場合、加工証はありますか?

    加工した物の裏側下部に貼付されます。(消防検査可)

  • シミをつけてしまった場合、自分で何かした方がいいですか?

    出来るだけなにもせず、なるべく早めにクリーニング店にご相談下さい。

  • 赤ワインのしみは取れますか?

    基本的に取れますが、生地の染色が弱い場合取れないこともあります。

  • ワキガや体臭などのニオイは取ることが出来ますか?

    程度によりますが、貸衣装店で好評頂いている消臭加工で取ることが可能です。

  • 定期的に集配してもらうことは可能ですか?

    可能です。週1回コースと週2回コースがありますのでお選びください。

  • 集荷依頼はどのようにすればいいですか?

    電話かお問合せフォームからお願いします。

  • 支払いはいつすればいいですか?

    商品お届け時にご用意ください。

  • 宅配可能エリア外は無理でしょうか?

    横浜市内ならば量に応じてご相談下さい。また一般宅配便で送っていただければ遠方でもお受けいたします。

横浜のクリーニング店・横濱 西洋洗濯 松屋クリーニングのQ&Aをご覧下さいまして誠にありがとうございます。
当店では、衣類のケアに関する知識を持ったプロが、お客様からお寄せ頂いた質問に1つ1つお応えしております。
こちらのQ&Aをご覧頂いても不明点が解消しない場合は、お手数ですが直接お電話にてお問合せくださいませ。
当店ではお客様からのご質問やクリーニングのご相談について、積極的に力を入れております。
お客様に寄り添った親身なヒアリングで、横浜のクリーニングと言えば横濱 西洋洗濯 松屋クリーニングとご用命頂けるよう取り組んで参ります。